忍者ブログ

ノンビリ旅人生活 in Canada♪

カナダでのんびりわんぱくに過ごす女一匹旅日記。
2025
07,04

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
07,25

昨日DVDでも借りに行こうかなと思って外に出たとたん、うちの周りをバタバタ走っている人びとが。

「どうしたんですか?」と聞くと

「詰め込んでしまった・・!!」とのこと。

慌ててその方向へ行くと赤ちゃんが中に入ったまま、キーを閉じ込めてしまった車が一台。

近所の薬屋さんが大きなレジャーシートを抱えてきて車の上にかけたので私は



「水をかけましょう!ホースうちから出します!」



といってうちからホースを伸ばし、車に水をかけた。


JAFさんが来るまでまだ15分くらいかかるとのこと。
車は密閉状態だったのでとにかくそれまで冷やしておかねば中の赤ちゃんが熱中症になることは間違いない。

とにかく水をかけ続けているとようやくJAFさんが現れてすぐさま鍵をあけてくれた。


出てきた赤ちゃんはお顔が真っ赤・・・・

うちからすぐに哺乳瓶を持ってきて薬屋さんがイオン飲料水を持ってきてその赤ちゃんに飲ませた。

しばらくするとだいぶ顔色も落ち着いてきたけど、実は結構ヤバかったみたい。

いくら水をかけ続けていたといってもひなたのアスファルトの駐車場。
車内はかなり温度があがっていたことには違いない。
ただ赤ちゃんが小さくて逆にわけがわかってなかったので泣かなかったのが幸いした。
もしずっとなき続けていたら水分がどんどんなくなって脱水症状をおこしていたかもしれない。


近所の方の連携プレイが赤ちゃんの命を救った。
とともにこの夏、同じ事故がないとは限らない。

とりあえずほっとした。

PR
2007
07,24

新しいデジカメを買った。

RICOHのR6。



カナダ行ったら自然をたくさんきれいに撮りたいのとオークション用の写真を撮りたくて迷いまくった挙句たどり着いたのがこれ。

きれいな写真を撮れるように勉強しよ~。

早速明日自然を撮りにどっかに行ってみようかと思う


ところで私が毎週やってるラジオ局は機械が壊れまくってて一台しか実質使えず参った・・
なんとかしてほしいわ。

2007
07,22
土日東京へ行ってきました。

1日目はとあるアーティストをきっかけに仲良くなったお姉さま方が遊んでくれるということで昼間から大久保というコリアンタウンで待ち合わせ。


その後ランチをとある韓国料理店でとり、その店にしばらく居座り、そのあとサイデリヤというファミレスでしゃべりまくり、気づいたらあら!夕ご飯の時間ということで再び別の韓国料理店にて夕食という素敵な一日を過ごしました。

初めて参鶏湯を食べたんだがそれが絶品!!んまい!夏バテしそうな季節にはぴったりだ。
IMGP1785.JPG




←参鶏湯(クリックで拡大)



いつもならそのあとカラオケコースなんだけど、珍しく今回はなしでおとなしくホテルに帰りました。


それにしても新宿は眠らない街だわ。なぜ深夜0時過ぎにアレだけの人が動いているんだ!?


日曜は朝ホテルを出てから目指すは東京現代美術館。
最初からそこへ行こうと決めていて時間があったら東京下町を見て回ろうと思っておりました。

都庁前から地下鉄大江戸線に乗って清澄白河ということろで下車。

そこからしばらく美術館まで歩かないといけないんだけど、深川というところのいかにも下町っぽい町並みが萌え~。
知らない町を歩き回るのはこんなにも楽しいなんて。
もちょっと時間があれば深川江戸資料館にもいってみたかった。

美術館で何を見たかったかというと、ジブリ作品の背景や美術を担当しているジブリの絵職人「男鹿和雄展」。
詳しくはこちら

IMGP1794.JPG
あのトトロのクスの木やもののけ姫のあの神々しい森なども全部男鹿さんの作品。
解説用のイヤホンを借りてじっくり見てまわったんだけど、素晴らしすぎて鳥肌が立ちまくり。

なぜみんなイヤホン借りないんだ。
もったいない。裏話とかたくさん聞けるのに。
ナレーターはさつきの声でしたよ。

IMGP1792.JPGこの展覧会に行っただけでも東京まで行った価値があったと思う。
次は三鷹の森に行きたいな。




思いのほか美術館で時間を取り、2時にまた別の友達と会う約束をしていたので再び急いで新宿駅へ。


そこで友達とカフェでお茶をして夕方までしゃべっておりました。

その友達とは不思議な縁で元彼の妹なんだけど私と同じ名前で福岡時代は二人でドライブ行ったり、東京行ったときには泊まらせてもらったりと仲良しなんだな。
会うとお互いパワーを与え合います。

家への東京みやげはお菓子とかよりも美術館で目録を購入した方が喜ぶだろうと思って男鹿和雄展の目録を抱えて帰りました。

それにしてもこの歳になると(というか私だけか?)東京行ってもショッピングよりも江戸の風情に触れたいとか思ってしまって、本当は浅草とか柴又にも行きたかった。
あと一泊してきてもよかったのになあ~。


2007
07,19
SA380048.JPG










今日は午後からボーリングをしに行きました。

平日の真っ昼間なんで客は数組。
かなりひさしぶりだけれども3ゲームもしてしまった。
2人で3ゲームでも超スピーディであっという間でした。
プロでもないくせに美しいフォームでとかいいつつ投げ、スコアはめちゃくちゃ。


夜は諫早のホームセンターへ。
そして韓国料理を食べ、某宝くじ売り場でたくさんの人たちが旗振りをしていたのを
父親が見て、よしUターンして宝くじを買おう!と言い出し、夢を買わせていただきますた。

かき氷も無料でいただきました★

帰りは3億円あったら何をするかの妄想族で帰りましたとさ。

2007
07,19
音楽を聴いてあまり泣くことはないけれど
この曲は泣きました。

「きみがいない夜だって
そう no more cry もう泣かないよ・・」

[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
TIco
性別:
女性
職業:
旅人
趣味:
スーパー銭湯
自己紹介:
カナダ在住です
最新CM
[01/27 Tico]
[01/24 Risa]
[06/05 Tico]
[06/05 しょうこ]
[06/03 Tico]
最新TB
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]