2007 |
05,13 |
«愉快な仲間たち»
今日(すでに昨日)は夕方から高校時代の友達と飲みに行った。
この友達たちは高校のときに一緒にバカなことをして遊んでいた友達でもあり、
売れ残り三十路前セールの愉快な仲間たち。
居酒屋に7時ごろ行ってその居酒屋を出たのが日付変わって0時過ぎ。
それから銅座のかにやにておにぎりと味噌汁を食べてまたまたしゃべっているうちに2時半。
飲みに行ったといっても私は車で行ってて一滴も飲まなかったので帰りは友達を送って家に着いたのが午前3時!
家の鍵が閉まっててでも鍵を持ってなくて、家族を起こすのもなあと思い、裏口から庭にまるでコソ泥かのように忍びこんでしまった・・。
それでも開いてなくて結局妹に電話してこっそり開けにきてもらいましたとさ。
このチームのブームはディランとキャサリンの物まねとこれ↓
「落ち葉~落ちばぁ~♪」
あ、もう4時(;゚д゚)ァ....
この友達たちは高校のときに一緒にバカなことをして遊んでいた友達でもあり、
売れ残り三十路前セールの愉快な仲間たち。
居酒屋に7時ごろ行ってその居酒屋を出たのが日付変わって0時過ぎ。
それから銅座のかにやにておにぎりと味噌汁を食べてまたまたしゃべっているうちに2時半。
飲みに行ったといっても私は車で行ってて一滴も飲まなかったので帰りは友達を送って家に着いたのが午前3時!
家の鍵が閉まっててでも鍵を持ってなくて、家族を起こすのもなあと思い、裏口から庭にまるでコソ泥かのように忍びこんでしまった・・。
それでも開いてなくて結局妹に電話してこっそり開けにきてもらいましたとさ。
このチームのブームはディランとキャサリンの物まねとこれ↓
「落ち葉~落ちばぁ~♪」
あ、もう4時(;゚д゚)ァ....
PR
2007 |
05,12 |
2007 |
05,10 |
«入学許可証がきた»
連休中に代理店よりメールが来てて、カナダのランガラカレッジの入学許可証が届いたとのこと。
あとはこれをもって学生ビザの取得に臨む。
しかし、これが一番大変かも。
やることがいっぱい。
入学許可証を見てみたらなんと「3年間就学する」ということが書いてあった。
うへ!そんなに勉強する予定だったかいな?
ランガラは公立のカレッジでもあり、大学入学を前提にしている語学コースのため、普通の語学学校とは違うらしい。
ということはこの入学許可証を提出すればたぶん3年分の学生ビザが下りる。
だけど学生ビザ発行のしおりみたいなのをよくよく読んでいると、パスポートの期限分しか出されないとのこと。
おや?あたしのパスポートは来年の6月で切れるんじゃなかったっけ?
つうことは1年前からパスポート更新できるから来月まで学生ビザの更新もパスポートの切り替えも待たないといけないわ。
ただでさえぎりぎりになりそうなのに間に合うのかな~。
2007 |
05,08 |
と小さいころから言われてたし、そう思うのに後回しにしてしまう。
はぁ

なんでしないんやろう。
逃げだな、逃げ。
普段はめったに口に出さないんですよ。マイナストークは。
するのもいやだし、されるのもいや。
前向き発言大歓迎。
友達の愚痴とか軽い相談ごとも半分聞いてて半分聞いてない。
「そんなん、どうでもいいやん、なんとかなるさー(心の声)」
っていつも思ってしまって、きっと相談しがいがないはずなのに相談受けることは
結構多い。女の子は悩みが尽きませんからね。
真剣な悩みはちゃんと聞くけど。
だから逆に私は人にめったに相談することがない。というか自分の悩み事を話せない。昔から。
友達が「○○くんすきー☆」とか「××くんってかっこいい

絶対自分の好きな人とか言わなかったし(笑)
別に人を信用してないとかそういうことじゃないんだけど、悩みなんてない風に見せかけて
「明るい自分」「笑ってる自分」みたいなのしか見せられないくせがついてるんだと思う。
本当はそうじゃないのに。
だけど特に最近は昔のようなくだらない悩みでなくて、ひとりで参ってることが多いので
このブログだけででも少しだけでも吐かせてもらいたい。
だからときどき暗い話です。でも全部独り言。
今は一人でも生きていけるって強がって思うけど
願わくばいつかは支えあえる人がほしい。
そんな今日この頃。
2007 |
05,07 |
«玉ねぎ収穫»
カレンダー
プロフィール
HN:
TIco
性別:
女性
職業:
旅人
趣味:
スーパー銭湯
自己紹介:
カナダ在住です
カテゴリー
最新CM
[01/27 Tico]
[01/24 Risa]
[06/05 Tico]
[06/05 しょうこ]
[06/03 Tico]
最新記事
(04/19)
(02/14)
(02/01)
(01/27)
(01/24)
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アーカイブ