2008 |
05,14 |
«スノボ授業»
今週からウィスラーの学校の本格的な授業が始まりました。
6月までは午前中はESLという英語の授業で午後はスノボの授業だったり、フィットネス理論などの専門授業が入ります。
さっそくいろいろとハードですわ。。
ESLはどっちかというと自分が生徒としてまともに学ぶというより、この前まで英語教師になるための学校に行ってたので先生の授業を見て教え方を学んでる感じに近いかも。
そして今日はこの学校での初スノボ授業。
まだウィスラーはブラッコムマウンテンで滑れるんですな。
ほんとすごい。麓と上では大違い。
でも残念ながら霧が深くて前が見えなかった。
うちの学校はアスリートコースとインストラクターコースがあってアスリートの人たちはマジでオリンピックを狙ってる人とかいるからヤバい
パークにいきなり入ってガンガン飛んだり跳ねたりまわったりしてました。
もちろんあたくしは・・初心者なので・・やりません。。
でも来年の冬にはできるようになってないといかんらしいよ。
インストラクターコースのあたしたちは今日は「バランス」がテーマでターンの確認をしたり、スイッチですべったり、ビデオ撮りしたりとこれまた結構ハードでした。
インストラクターは自分の滑りと他人の滑りを分析できるようにならないといけないんだけど今日は自分で精いっぱい。
でもうまい人たちと滑るといろいろアドバイスももらえて面白いし、勉強になります
久々お風呂にお湯をためて入りました
明日はフィットネスアセスメントという体力テスト。
こりゃ痩せるわ・・
6月までは午前中はESLという英語の授業で午後はスノボの授業だったり、フィットネス理論などの専門授業が入ります。
さっそくいろいろとハードですわ。。
ESLはどっちかというと自分が生徒としてまともに学ぶというより、この前まで英語教師になるための学校に行ってたので先生の授業を見て教え方を学んでる感じに近いかも。
そして今日はこの学校での初スノボ授業。
まだウィスラーはブラッコムマウンテンで滑れるんですな。
ほんとすごい。麓と上では大違い。
でも残念ながら霧が深くて前が見えなかった。
うちの学校はアスリートコースとインストラクターコースがあってアスリートの人たちはマジでオリンピックを狙ってる人とかいるからヤバい

パークにいきなり入ってガンガン飛んだり跳ねたりまわったりしてました。
もちろんあたくしは・・初心者なので・・やりません。。
でも来年の冬にはできるようになってないといかんらしいよ。
インストラクターコースのあたしたちは今日は「バランス」がテーマでターンの確認をしたり、スイッチですべったり、ビデオ撮りしたりとこれまた結構ハードでした。
インストラクターは自分の滑りと他人の滑りを分析できるようにならないといけないんだけど今日は自分で精いっぱい。
でもうまい人たちと滑るといろいろアドバイスももらえて面白いし、勉強になります

久々お風呂にお湯をためて入りました

明日はフィットネスアセスメントという体力テスト。
こりゃ痩せるわ・・

PR
Post your Comment
カレンダー
プロフィール
HN:
TIco
性別:
女性
職業:
旅人
趣味:
スーパー銭湯
自己紹介:
カナダ在住です
カテゴリー
最新CM
[01/27 Tico]
[01/24 Risa]
[06/05 Tico]
[06/05 しょうこ]
[06/03 Tico]
最新記事
(04/19)
(02/14)
(02/01)
(01/27)
(01/24)
最新TB
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
アーカイブ